2011年12月13日
プチリングのネックレス
とっても小さなリングのネックレスを作りました。

4種類あります。
ベビーリングよりも小さい。。

よく見るとリング!という感じ^^かわいいです。
今日までお休みいただきました。
明日から日曜までお休みなしの営業です。
時間が読めなかったので初めて予約しないでいける美容院へ・・・
とっても緊張しました(笑)
どうしても切りたかったので、バッサリ切りましたー!
そしてそして。。。おばちゃんパーマになりました(くすん)
指さして笑わないでねっ。
4種類あります。
ベビーリングよりも小さい。。
よく見るとリング!という感じ^^かわいいです。
今日までお休みいただきました。
明日から日曜までお休みなしの営業です。
時間が読めなかったので初めて予約しないでいける美容院へ・・・
とっても緊張しました(笑)
どうしても切りたかったので、バッサリ切りましたー!
そしてそして。。。おばちゃんパーマになりました(くすん)
指さして笑わないでねっ。
2011年12月12日
散策~♪
これは先週の休みのときに行った近所の山です。

このトンネルを抜けると~ってわくわくしたのですが・・・
ただの休耕地でしたっ。




そして収穫?したものは~玄関へ。

(のれんが寒々しい・・・)
リフレッシュ出来たひとときでした^^
明日までお休みをいただきます。
やること盛りだくさんです!
18日、日曜は~「niki garden winter market」開催です!
***おまけ***
今日は祖母の用事を。
いつも変な座り方をするわんちゃんがいるお宅を通り過ぎるとき~
車の中から手を振るんです♪(わんちゃんに・・・)
いつものように振ってると~ご主人がすぐ側にっ。
手を振る私におじぎをされました(笑)
怪しいねーちゃんだと思ったでしょうね。
(既にねーちゃんでもない歳ですが。。)
このトンネルを抜けると~ってわくわくしたのですが・・・
ただの休耕地でしたっ。
そして収穫?したものは~玄関へ。
(のれんが寒々しい・・・)
リフレッシュ出来たひとときでした^^
明日までお休みをいただきます。
やること盛りだくさんです!
18日、日曜は~「niki garden winter market」開催です!
***おまけ***
今日は祖母の用事を。
いつも変な座り方をするわんちゃんがいるお宅を通り過ぎるとき~
車の中から手を振るんです♪(わんちゃんに・・・)
いつものように振ってると~ご主人がすぐ側にっ。
手を振る私におじぎをされました(笑)
怪しいねーちゃんだと思ったでしょうね。
(既にねーちゃんでもない歳ですが。。)
2011年12月12日
イベントのお知らせ
おはようございます。今朝も冷えましたねー。
12日(月)、13日(火)はお休みです。
さて、あまり時間がないのですが。。
イベントのお知らせです。
12月18日(日)11:00~16:00

+zuccaにて開催です。
いつもイベント時のみ出店しているniki gardenのメンバーが集まります。
hanacoさん(ドライフラワーアレンジ)
K-mamaさん(バッグ・ポーチなど布小物)
hiro♪さん(バッグ・シュシュなど編み編み小物)
bleu abellleさん(洋服、布小物など)
*変更がある場合があります。
狭い店内にお客様より多いスタッフになるかもしれませんが(笑)
当日は駐車場としてお隣のお庭もお借りしています。
が、、6~7台は+zuccaにとめられますので大丈夫かと^^
また地図等で詳しくご案内致しますね。
12日(月)、13日(火)はお休みです。
さて、あまり時間がないのですが。。
イベントのお知らせです。
12月18日(日)11:00~16:00

+zuccaにて開催です。
いつもイベント時のみ出店しているniki gardenのメンバーが集まります。
hanacoさん(ドライフラワーアレンジ)
K-mamaさん(バッグ・ポーチなど布小物)
hiro♪さん(バッグ・シュシュなど編み編み小物)
bleu abellleさん(洋服、布小物など)
*変更がある場合があります。
狭い店内にお客様より多いスタッフになるかもしれませんが(笑)
当日は駐車場としてお隣のお庭もお借りしています。
が、、6~7台は+zuccaにとめられますので大丈夫かと^^
また地図等で詳しくご案内致しますね。
2011年12月11日
飛び入り手芸部!
今日は飛び入りの手芸部で~部屋履きのブーティが出来ましたよ♪

中は暖かいマイヤー生地、外はコットンリネンのキルティングです。

ワンピースに付いてしまった糸くずは頑張った証し?
仕上げには羊毛フェルトをチクチクしてボンボンを作りました^^

お次は~パッチワークのポシェットです。
これは私が作っているデジカメケースの大きいバージョンで!

リネンにウールに本革を使って。
生地選びから~ヒモを毛糸で編むところまで。ばっちりです。

満足そうなお顔を見られて私も嬉しいです。
もう次に作るものも決まったみたいですよー^^
来週の日曜日は「niki garden winter market」です。
zucca店内に布小物、あみあみ小物、ドライフラワーアレンジが並びます♪
中は暖かいマイヤー生地、外はコットンリネンのキルティングです。
ワンピースに付いてしまった糸くずは頑張った証し?
仕上げには羊毛フェルトをチクチクしてボンボンを作りました^^
お次は~パッチワークのポシェットです。
これは私が作っているデジカメケースの大きいバージョンで!
リネンにウールに本革を使って。
生地選びから~ヒモを毛糸で編むところまで。ばっちりです。
満足そうなお顔を見られて私も嬉しいです。
もう次に作るものも決まったみたいですよー^^
来週の日曜日は「niki garden winter market」です。
zucca店内に布小物、あみあみ小物、ドライフラワーアレンジが並びます♪
2011年12月11日
リース

いいお天気になりましたね。
リースベースが入荷しました。
直径約10㎝、15㎝、20㎝です。
リボンや木の実などを飾り付けて
リースを手作りしませんか?
本日、オープンです。
月、火はお休みとなります。
2011年12月10日
にぎにぎ♪
赤ちゃんが握れるサイズの小さい「にぎにぎ」を作りました。

犬だか羊だかくまだか・・・分からなくなってしまいましたが。。。
裏は違う生地で。

中の綿は粒状のものを入れてあります。
普通の綿よりも触り心地がいいんですよー♪
明日11日(日)は営業しております!
犬だか羊だかくまだか・・・分からなくなってしまいましたが。。。
裏は違う生地で。
中の綿は粒状のものを入れてあります。
普通の綿よりも触り心地がいいんですよー♪
明日11日(日)は営業しております!
2011年12月10日
クリスタルとワイヤーで
おはようございます!
土日オープンしています^^
クリスタルとワイヤーでピアスとネックレスを作りました!

1センチくらいのクリスタルです。
ワイヤーをくるくると丸めて~パーツを作って♪

コレかわいいです^^
クリスマスプレゼントにもいいかもしれませんね~
土日オープンしています^^
クリスタルとワイヤーでピアスとネックレスを作りました!
1センチくらいのクリスタルです。
ワイヤーをくるくると丸めて~パーツを作って♪
コレかわいいです^^
クリスマスプレゼントにもいいかもしれませんね~
2011年12月09日
キャンドルホルダー
教会とおうちの型のキャンドルホルダーです。

1,050円と735円です。
そして中に入れるキャンドルは~蜜ろうのキャンドルを!

***蜜ろう***
ミツバチはたくさんの花の蜜を集めて、その蜜を体内でロウに変えて分泌し、
それを加工して巣を作ります。そのロウを蜜ろう=ビーズワックスといいます。
つまり、小さなミツバチがたくさん集まって
少しずつ集めた蜂蜜をもとに作られるのがミツロウです。
ですから、自然のほのかな甘い香りがしますし、色合いも少しずつ違い
火をつけるとオレンジ色の灯が心をやさしく包んでくれます。
寒い夜にキャンドルを灯して。。
リラックスタイムをお過ごしください^^
-------------------------------------------------
12月18日(日)11時~
+zuccaにniki gardenメンバーが集まります。
誰かに、自分に・・冬の贈りモノを見つけに来ませんか?
1,050円と735円です。
そして中に入れるキャンドルは~蜜ろうのキャンドルを!
***蜜ろう***
ミツバチはたくさんの花の蜜を集めて、その蜜を体内でロウに変えて分泌し、
それを加工して巣を作ります。そのロウを蜜ろう=ビーズワックスといいます。
つまり、小さなミツバチがたくさん集まって
少しずつ集めた蜂蜜をもとに作られるのがミツロウです。
ですから、自然のほのかな甘い香りがしますし、色合いも少しずつ違い
火をつけるとオレンジ色の灯が心をやさしく包んでくれます。
寒い夜にキャンドルを灯して。。
リラックスタイムをお過ごしください^^
-------------------------------------------------
12月18日(日)11時~
+zuccaにniki gardenメンバーが集まります。
誰かに、自分に・・冬の贈りモノを見つけに来ませんか?
2011年12月09日
2011年12月08日
がま口のポーチ
今日も寒い雨の中、ブログを見ていらっしゃったお客様や
看板が気になってたというご近所の方、ありがとうございました!
アンティークゴールドの口金が入荷しました。
今まで数えるほどしか作ったことはないけれど。。
サンプルを作ってみました!

いろいろなリネンをパッチして。
説明書と紙のこよりも入っていました。

大きさは~携帯電話とハンカチが余裕で入るくらいです!

キルト芯を入れてふかふかにすればよかったなー。
そうしたらスマホやデジカメポーチにもなりそうです♪
看板が気になってたというご近所の方、ありがとうございました!
アンティークゴールドの口金が入荷しました。
今まで数えるほどしか作ったことはないけれど。。
サンプルを作ってみました!
いろいろなリネンをパッチして。
説明書と紙のこよりも入っていました。
大きさは~携帯電話とハンカチが余裕で入るくらいです!
キルト芯を入れてふかふかにすればよかったなー。
そうしたらスマホやデジカメポーチにもなりそうです♪
2011年12月08日
小さめブランケット
マイヤー生地でブランケットを作りました。
肌触りがとっても気持ちいいです。

この生地に合わせる色合いが見つからず・・・
同じ生地を合わせてありますので表裏同じ柄です。

ふっくら2枚仕立て。
優しい色合いで出産祝いにもよさそうです。
ベビーカーにも使えるように結べるリボンも付けています。

お孫さんに~と赤ちゃん用品を購入される方が多いです^^
今日は雨ですね。今日、明日と冷えるようなので暖かくしてお過ごしくださいね。
18日はイベントを予定していますが駐車場が確保出来次第
こちらでもお知らせしますね。
肌触りがとっても気持ちいいです。
この生地に合わせる色合いが見つからず・・・
同じ生地を合わせてありますので表裏同じ柄です。
ふっくら2枚仕立て。
優しい色合いで出産祝いにもよさそうです。
ベビーカーにも使えるように結べるリボンも付けています。
お孫さんに~と赤ちゃん用品を購入される方が多いです^^
今日は雨ですね。今日、明日と冷えるようなので暖かくしてお過ごしくださいね。
18日はイベントを予定していますが駐車場が確保出来次第
こちらでもお知らせしますね。
2011年12月07日
ふわふわマフラー
ふわふわのマフラーを作りました。

トルネードファーやローズファー、くるくるファーなど
いろんな名前で呼ばれてるファーです。
リバーシブルで使えます。水玉のはシルキーマイヤー。

とっても肌触りがよくて気持ちがいいですよ♪
羊毛フェルトのボンボンゴムを付けています。
こちらで留めてもいいように~
色は違いますが来週?少しだけファー生地が入荷する予定です。
トルネードファーやローズファー、くるくるファーなど
いろんな名前で呼ばれてるファーです。
リバーシブルで使えます。水玉のはシルキーマイヤー。
とっても肌触りがよくて気持ちがいいですよ♪
羊毛フェルトのボンボンゴムを付けています。
こちらで留めてもいいように~
色は違いますが来週?少しだけファー生地が入荷する予定です。
2011年12月07日
2011年12月06日
ベビースタイ
品薄になっていたのでベビースタイ作りました!
ピンク系。

ブルー系。

パッチワークなしの花柄。

こちらのスタイに使った生地をハギレで出しました~
キットも用意しないとですね。
今回も洗いにかけてありますので、すぐにお使いいただけます♪
裏地は厚めのパイル地が主です。
スタイは手芸部にて作れます。
お問い合わせくださいね~^^
ピンク系。
ブルー系。
パッチワークなしの花柄。
こちらのスタイに使った生地をハギレで出しました~
キットも用意しないとですね。
今回も洗いにかけてありますので、すぐにお使いいただけます♪
裏地は厚めのパイル地が主です。
スタイは手芸部にて作れます。
お問い合わせくださいね~^^
2011年12月06日
プリンターズトレイ
本日10:30-18:00オープンです。
さて、プリンターズトレイの紹介です。

約26×5×33㌢
スタンプやマスキングテープなどをすっきり収納できますよ♪
昔、印刷工場で使われていた活字用引き出しをイメージして
作られた現代版の収納ケースです。
取っ手もかわいいです。こちらもアンティーク・・・風!

こちらも年末大掃除、片付けにご利用くださいませー。
さて、プリンターズトレイの紹介です。
約26×5×33㌢
スタンプやマスキングテープなどをすっきり収納できますよ♪
昔、印刷工場で使われていた活字用引き出しをイメージして
作られた現代版の収納ケースです。
取っ手もかわいいです。こちらもアンティーク・・・風!
こちらも年末大掃除、片付けにご利用くださいませー。
2011年12月05日
Short Trip Christmas!
つづきまして~
この美味しそうなものがたくさん並んでるカウンター。
オルノ食堂さんです。

チーズリゾットとタパス3種に飲み物が付いて500円!

そして「珈琲は普通のがいい?向井理似の店主が淹れる珈琲がいい?」と。
「向井理似でお願いします」
ということで(笑)mikoyaの向井理似の店主さんに~淹れていただきました!

写真OK!サインもOK!とのことでした♪
(でも画像は。。少し小さめにしておきましょう)
CALICOさんでは淡水パールのピアスを購入^^

アトリエ ユニさんのツリーも欲しかったな・・・
いろんなマジックにかかってしまいそうな空間でした。
明日から+zuccaオープンです。
この美味しそうなものがたくさん並んでるカウンター。
オルノ食堂さんです。
チーズリゾットとタパス3種に飲み物が付いて500円!
そして「珈琲は普通のがいい?向井理似の店主が淹れる珈琲がいい?」と。
「向井理似でお願いします」
ということで(笑)mikoyaの向井理似の店主さんに~淹れていただきました!
写真OK!サインもOK!とのことでした♪
(でも画像は。。少し小さめにしておきましょう)
CALICOさんでは淡水パールのピアスを購入^^
アトリエ ユニさんのツリーも欲しかったな・・・
いろんなマジックにかかってしまいそうな空間でした。
明日から+zuccaオープンです。
2011年12月05日
Machi no Ohanayasan
昨日は久しぶりにドルフィンポートへ。
すでにたくさんの人に賑わってる中を・・・
出店者の方々にもご挨拶~(あ。。。ショップカード渡すの忘れてましたっ)
そしてクリスマスイベント中のMachi no Ohanayasannへ。

素敵なエントランス!
店内のディスプレイも素敵で~まるでパリ!
お客様がたくさんいらしてて写真撮れなかったので~
mariさんのblogへどうぞ(笑)
mariさんに偶然に会ったんですよね~^^
こちらの子供部屋も住み着いてしまいたいくらいかわいい!


dormitory428のオルノさん、CALICOさん、アトリエユニさんのコーナーもありまして。
こちらは~つづく!
すでにたくさんの人に賑わってる中を・・・
出店者の方々にもご挨拶~(あ。。。ショップカード渡すの忘れてましたっ)
そしてクリスマスイベント中のMachi no Ohanayasannへ。
素敵なエントランス!
店内のディスプレイも素敵で~まるでパリ!
お客様がたくさんいらしてて写真撮れなかったので~
mariさんのblogへどうぞ(笑)
mariさんに偶然に会ったんですよね~^^
こちらの子供部屋も住み着いてしまいたいくらいかわいい!
dormitory428のオルノさん、CALICOさん、アトリエユニさんのコーナーもありまして。
こちらは~つづく!
2011年12月05日
お休みです。
本日もお休みをいただいています。
気持ちのいいお天気ですね~

昨日は市内に出掛け久しぶりにあちこち回ってきました!
なんだかぐったりしてたのですが。。元気になりましたよ♪
今日はちょっと山に行ってみようと思います。
山登りでなく~近場の散策。
開拓地の様子も気になるので見てきます。
昨日のお出掛けはまたアップしますね。
気持ちのいいお天気ですね~
昨日は市内に出掛け久しぶりにあちこち回ってきました!
なんだかぐったりしてたのですが。。元気になりましたよ♪
今日はちょっと山に行ってみようと思います。
山登りでなく~近場の散策。
開拓地の様子も気になるので見てきます。
昨日のお出掛けはまたアップしますね。
タグ :店休日
2011年12月04日
ナチュラルなリース
おはようございます!いいお天気ですね~
ちょっと冷えますが気持ちのいい朝です。
今日もあちこちでイベントが開催されるようです。
用事を済ませてどこか行こうかな。
今日、明日はお休みです。
さて、ナチュラルな感じのリースを作りました。
プリザーブド、ドライ、布、レースなどを組み合わせて。

アンティークレースを使いました。

リースを作るには手持ちの資材が少なくて。
材料調達せねばです。
では、皆様素敵な日曜をお過ごしください^^
ちょっと冷えますが気持ちのいい朝です。
今日もあちこちでイベントが開催されるようです。
用事を済ませてどこか行こうかな。
今日、明日はお休みです。
さて、ナチュラルな感じのリースを作りました。
プリザーブド、ドライ、布、レースなどを組み合わせて。
アンティークレースを使いました。
リースを作るには手持ちの資材が少なくて。
材料調達せねばです。
では、皆様素敵な日曜をお過ごしください^^
2011年12月03日
大判ブランケット
少し大きめのブランケットを作りました!
表も裏もふわふわでとっても気持ちがいいんです^^

画像は二つに折りたたんであります。。
色が分かりにくいですねっ。柔らかい黄色です。
裏はマイヤーの花柄。

ふんわり~ずっと触っていたい!
明日、明後日はお休みです。
材料の買出しや開拓地の手入れをしたいなー。
表も裏もふわふわでとっても気持ちがいいんです^^
画像は二つに折りたたんであります。。
色が分かりにくいですねっ。柔らかい黄色です。
裏はマイヤーの花柄。
ふんわり~ずっと触っていたい!
明日、明後日はお休みです。
材料の買出しや開拓地の手入れをしたいなー。