2012年11月06日
南日本新聞フェリア掲載
こんばんは。
先日、発行されました南日本新聞のフェリア328号が届きました!
↑最新号はウェブ版がご覧になれます。
6ページのおでかけスケッチ帳。
ピクマの会場、北薩広域公園も♪

zuccaはちょこっと寄り道というコーナーに。
なんと島津家の墓。。宗功寺墓地の隣に(笑)掲載されています。

そして今回のフェリアでは懐かしい再会がありました!
なんとこのコーナーのイラストを描いてくれている張佐和子さん。
短大の同級生なんです。
取材をして下さったライターさんが伝えてくれて♪
かなり久しぶりの再会でした!
(ピクマにも来てくれました♪)
ちゃっかりと私も描いてもらってて。
「小さいけど美保ちゃんって分かる!」と(笑)
佐和子ちゃんらしい柔らかくて優しい絵です。
フェリア見たよ!と電話をくれた同級生や~
メールをもらったりと嬉しいこと続きです。
ありがとうございます。
フェリアに載ってる地図では・・・辿り着けないかと思われます!
佐志駐在所の隣です。駐在所に入る勢いでどうぞ(笑)
分からないときは遠慮なくお電話くださいねー。
今日もありがとうございました。
明日もオープンです。
先日、発行されました南日本新聞のフェリア328号が届きました!
↑最新号はウェブ版がご覧になれます。
6ページのおでかけスケッチ帳。
ピクマの会場、北薩広域公園も♪

zuccaはちょこっと寄り道というコーナーに。
なんと島津家の墓。。宗功寺墓地の隣に(笑)掲載されています。

そして今回のフェリアでは懐かしい再会がありました!
なんとこのコーナーのイラストを描いてくれている張佐和子さん。
短大の同級生なんです。
取材をして下さったライターさんが伝えてくれて♪
かなり久しぶりの再会でした!
(ピクマにも来てくれました♪)
ちゃっかりと私も描いてもらってて。
「小さいけど美保ちゃんって分かる!」と(笑)
佐和子ちゃんらしい柔らかくて優しい絵です。
フェリア見たよ!と電話をくれた同級生や~
メールをもらったりと嬉しいこと続きです。
ありがとうございます。
フェリアに載ってる地図では・・・辿り着けないかと思われます!
佐志駐在所の隣です。駐在所に入る勢いでどうぞ(笑)
分からないときは遠慮なくお電話くださいねー。
今日もありがとうございました。
明日もオープンです。
2012年11月06日
CAFE60(カフェソワサント)
おはようございます。
カフェってやっぱりいいですね。
先日行ったのは串木野駅近くの「YANO CAKE TEN cafe60」
カフェソワサントさんです。
雨が降っていたので外観は撮れず。

看板かわいい。。

美味しいケーキがいっぱいなのに・・・
お腹いっぱいで断念。

ケーキは照国神社近くの「YANO CAKE TEN MOKU」さんで購入出来ますよ♪
天井も古い梁が素敵なんです。

オブジェの影まで素敵な空間。

すぐ近くの公園?のジャングルジムがとてもいい感じでした。
色といい形といい錆びれ具合といい・・・
車の中から撮ったのでイマイチ伝えきれません。。
誰か是非!(笑)

本日もオープンです。
皆さま、今日も素敵な1日になりますように。
カフェってやっぱりいいですね。
先日行ったのは串木野駅近くの「YANO CAKE TEN cafe60」
カフェソワサントさんです。
雨が降っていたので外観は撮れず。

看板かわいい。。

美味しいケーキがいっぱいなのに・・・
お腹いっぱいで断念。

ケーキは照国神社近くの「YANO CAKE TEN MOKU」さんで購入出来ますよ♪
天井も古い梁が素敵なんです。

オブジェの影まで素敵な空間。

すぐ近くの公園?のジャングルジムがとてもいい感じでした。
色といい形といい錆びれ具合といい・・・
車の中から撮ったのでイマイチ伝えきれません。。
誰か是非!(笑)

本日もオープンです。
皆さま、今日も素敵な1日になりますように。
2012年11月05日
リース
こんばんは。
洋服のコーナーが寂しくなってきましたが~
雑貨が入荷してきました!雑貨でカバー♪
こちらは先日から作っていたリースです。
資材が少なく似たようなものしか作れませんが。。
ドライフラワー、プリザーブドフラワー、ボタン、ボンボンなどを
使って作っています。

小さいサイズ。

中くらいのサイズ。


仕入れたガーランドも飾りました!
クリスマスに向けての商品があるとワクワクしてきますね♪
今日も楽しいお話をありがとうございました!
明日もオープンです。
洋服のコーナーが寂しくなってきましたが~
雑貨が入荷してきました!雑貨でカバー♪
こちらは先日から作っていたリースです。
資材が少なく似たようなものしか作れませんが。。
ドライフラワー、プリザーブドフラワー、ボタン、ボンボンなどを
使って作っています。

小さいサイズ。

中くらいのサイズ。


仕入れたガーランドも飾りました!
クリスマスに向けての商品があるとワクワクしてきますね♪
今日も楽しいお話をありがとうございました!
明日もオープンです。
2012年11月05日
Wazett style
おはようございます。
今週は本日よりオープンです。
昨日の江口蓬莱館のあとには~森の中の大好きなカフェへ。
自然に囲まれたとても素敵なカフェWazett styleさんへ。
けれど満席・・・蓬莱館と同じく。。名前をお伝えして待つ形に。
今回は諦めてお庭だけ見せていただくことにしました。
うちの開拓地もこんな風に。。夢が膨らみます!

素敵な風景をお楽しみください♪

カフェの中は木のぬくもりがたっぷりの温かい空間です。
雨が降ってきました。

これをクリスマスツリーに出来たら・・・

色付いた楓の木。

何もかもが絵になります。

(入来の328号線沿い一部街路樹が楓ですよー)
このカート?欲しいねって。
これで運ぶほどの場所はないけれど(笑)

この後はちゃんと珈琲に辿り着きました。
またご紹介します^^
本日、オープンです。
皆さま、今日も素敵な1日になりますように。
今週は本日よりオープンです。
昨日の江口蓬莱館のあとには~森の中の大好きなカフェへ。
自然に囲まれたとても素敵なカフェWazett styleさんへ。
けれど満席・・・蓬莱館と同じく。。名前をお伝えして待つ形に。
今回は諦めてお庭だけ見せていただくことにしました。
うちの開拓地もこんな風に。。夢が膨らみます!

素敵な風景をお楽しみください♪

カフェの中は木のぬくもりがたっぷりの温かい空間です。
雨が降ってきました。

これをクリスマスツリーに出来たら・・・

色付いた楓の木。

何もかもが絵になります。

(入来の328号線沿い一部街路樹が楓ですよー)
このカート?欲しいねって。
これで運ぶほどの場所はないけれど(笑)

この後はちゃんと珈琲に辿り着きました。
またご紹介します^^
本日、オープンです。
皆さま、今日も素敵な1日になりますように。
2012年11月04日
江口蓬莱館
こんばんは。
今日はお休みで~母の用事で川内に行くことに。
そこでちょっと足を伸ばして東市来の海沿いにある物産館、江口蓬莱館へ。
お目当ては~シラス丼!だったのですが。。。
なんと平日のみのメニューでした。残念。
で、こちらは特選寿司!

と、フライ定食~にしてみました。

私はここで食べるのは初!
それにしても平日も多いけど、日曜の蓬莱館の人の多いこと!
12時前だったのに30分待ち。駐車場もいっぱい。
アオサ汁もカンパチのお刺身もフライも~美味しかったです!
(普段はほとんど刺身とか食べません・・・)
ボリュームもすごい。
ここに来るといつも買う食パン♪(魚じゃないのかよっ)
トーストしてバターだけで食べるのが美味しいのです!
厚い4枚切りでね~
明日の朝が楽しみ♪
明日はオープンしますよー。
今日はお休みで~母の用事で川内に行くことに。
そこでちょっと足を伸ばして東市来の海沿いにある物産館、江口蓬莱館へ。
お目当ては~シラス丼!だったのですが。。。
なんと平日のみのメニューでした。残念。
で、こちらは特選寿司!

と、フライ定食~にしてみました。

私はここで食べるのは初!
それにしても平日も多いけど、日曜の蓬莱館の人の多いこと!
12時前だったのに30分待ち。駐車場もいっぱい。
アオサ汁もカンパチのお刺身もフライも~美味しかったです!
(普段はほとんど刺身とか食べません・・・)
ボリュームもすごい。
ここに来るといつも買う食パン♪(魚じゃないのかよっ)
トーストしてバターだけで食べるのが美味しいのです!
厚い4枚切りでね~
明日の朝が楽しみ♪
明日はオープンしますよー。
2012年11月04日
ボンボンリースとガーランド(手芸部)
おはようございます。
本日はzuccaはお休みです。
昨日の手芸部の続き~
こちらは親子で♪ファーのボンボンと羊毛フェルトのボンボンを作りました!

ボンボンの色が違うと雰囲気も変わります。お姉さん作!

小学2年生のNちゃん。針を使って自分でボンボン作り♪

ボンボンと木の実とボタンを使ったガーランドも作りましたよー。

イベントに寄られてからの手芸部だったようで~
お土産いただきました^^ありがとうございます!

作り終えた後は~いらっしゃったお客さまも一緒におやつタイム♪
レーズン入りのドーナツと柚子ハチミツの紅茶。
写真・・忘れてましたっ。
賑やかで盛りだくさんな手芸部でした!
いつもありがとうございます。
本日はzuccaはお休みです。
昨日の手芸部の続き~
こちらは親子で♪ファーのボンボンと羊毛フェルトのボンボンを作りました!

ボンボンの色が違うと雰囲気も変わります。お姉さん作!

小学2年生のNちゃん。針を使って自分でボンボン作り♪

ボンボンと木の実とボタンを使ったガーランドも作りましたよー。

イベントに寄られてからの手芸部だったようで~
お土産いただきました^^ありがとうございます!

作り終えた後は~いらっしゃったお客さまも一緒におやつタイム♪
レーズン入りのドーナツと柚子ハチミツの紅茶。
写真・・忘れてましたっ。
賑やかで盛りだくさんな手芸部でした!
いつもありがとうございます。
2012年11月03日
フラッグガーランド(手芸部)
こんばんは。
南日本新聞のフェリアの最新号に掲載いただきました(小さいですけどー)
フェリアを見て来ました!とお客さま。
実はこの辺りの地域には通常配布されていません・・・
送っていただけるとのことだったのですが~まだ届いていなくて。。
届き次第アップしますね^^
今日の手芸部は姉妹で♪
お2人+お子様の掛け合いがとっても楽しかったです!
作ったのは~盛りだくさん!ですがまずはフラッグガーランドから。

こちらは小さい方です。
こちらは大きい方。写し方がイマイチで可愛さが伝わりませんっ。

赤系と青系に分けて2種類作られました。
まずは布を選んで色を決めて~

印をつける係り、切る係り!と分担作業です。
ミシンも使わずに簡単に作る方法です!

出来上がったものを店内に飾っていました。

たたんで帰られた後が寂しくて!
一つだけ見本で作ったミニバージョンが入り口に飾ってあります。
他にも作られたのでまた明日アップしますね♪
明日はzuccaはお休みになります。
南日本新聞のフェリアの最新号に掲載いただきました(小さいですけどー)
フェリアを見て来ました!とお客さま。
実はこの辺りの地域には通常配布されていません・・・
送っていただけるとのことだったのですが~まだ届いていなくて。。
届き次第アップしますね^^
今日の手芸部は姉妹で♪
お2人+お子様の掛け合いがとっても楽しかったです!
作ったのは~盛りだくさん!ですがまずはフラッグガーランドから。

こちらは小さい方です。
こちらは大きい方。写し方がイマイチで可愛さが伝わりませんっ。

赤系と青系に分けて2種類作られました。
まずは布を選んで色を決めて~

印をつける係り、切る係り!と分担作業です。
ミシンも使わずに簡単に作る方法です!

出来上がったものを店内に飾っていました。

たたんで帰られた後が寂しくて!
一つだけ見本で作ったミニバージョンが入り口に飾ってあります。
他にも作られたのでまた明日アップしますね♪
明日はzuccaはお休みになります。
2012年11月03日
ドライフラワー
おはようございます。
ドライと入力したはずがダライとなっていて
予測変換で「ダライ・ラマ」が(笑)
気を取り直して…
千日紅を切り取ってドライフラワーに!

こちらはムラサキシキブ!
小さな紫の実がかわいいです。

リースを作りたいと思います。
今〜他にもリース製作中で…
テーブルの上がすごいですっ。
午後から手芸部ー!早く仕上げなきゃ!
今日もオープンです。
明日はお休みです。
皆様〜今日も良い1日にをお過ごし下さい♪
ドライと入力したはずがダライとなっていて
予測変換で「ダライ・ラマ」が(笑)
気を取り直して…
千日紅を切り取ってドライフラワーに!

こちらはムラサキシキブ!
小さな紫の実がかわいいです。

リースを作りたいと思います。
今〜他にもリース製作中で…
テーブルの上がすごいですっ。
午後から手芸部ー!早く仕上げなきゃ!
今日もオープンです。
明日はお休みです。
皆様〜今日も良い1日にをお過ごし下さい♪
2012年11月02日
ファーのバレッタ・コサージュ
こんばんは。
今日はピクマにいらっしゃったお客さまがご来店。
ピアスをお友達にプレゼントされたとのこと。
自分も欲しくなってと、タグから調べて~zuccaを探して下さいました!
少し迷われたようで。。。相変わらず分かりにくくてスミマセン。
辿り着いて下さってありがとうございます♪
ファーを見てると~いろいろ作りたくなります。
ファーとビンテージボタンを使って。バレッタとコサージュです。

フワフワものが恋しい季節ですねー。
今朝は気温が1℃台だったようです・・・寒いはずね!
うちは初ストーブでした。
夕方、お友達のかわいい娘ちゃんから、おやつもらいました~
「みほちゃん食べて~」と♪ありがとう!!!
学習発表会頑張ってね^^

↑注目は「若い女性に大ヒット中!」ってとこかしら(笑)
明日もオープンです。午後からは手芸部!
お買い物は普通に出来ますのでどうぞ♪
今日はピクマにいらっしゃったお客さまがご来店。
ピアスをお友達にプレゼントされたとのこと。
自分も欲しくなってと、タグから調べて~zuccaを探して下さいました!
少し迷われたようで。。。相変わらず分かりにくくてスミマセン。
辿り着いて下さってありがとうございます♪
ファーを見てると~いろいろ作りたくなります。
ファーとビンテージボタンを使って。バレッタとコサージュです。

フワフワものが恋しい季節ですねー。
今朝は気温が1℃台だったようです・・・寒いはずね!
うちは初ストーブでした。
夕方、お友達のかわいい娘ちゃんから、おやつもらいました~
「みほちゃん食べて~」と♪ありがとう!!!
学習発表会頑張ってね^^

↑注目は「若い女性に大ヒット中!」ってとこかしら(笑)
明日もオープンです。午後からは手芸部!
お買い物は普通に出来ますのでどうぞ♪
2012年11月02日
冬生地
おはようございます。
朝起きたら三つ編みをほどいたような髪に…
一体どんな寝相…
布団は乱れてませんでした。朝の不思議。
冬のカット生地が入荷しました。

1mずつカットしたものです。

ダブルガーゼの起毛のチェック。端だけ縫ってストールに出来そうです♪
空を見上げて。いいお天気!
本日もオープンです。

皆さま、今日も素敵な1日になりますように♪
朝起きたら三つ編みをほどいたような髪に…
一体どんな寝相…
布団は乱れてませんでした。朝の不思議。
冬のカット生地が入荷しました。

1mずつカットしたものです。

ダブルガーゼの起毛のチェック。端だけ縫ってストールに出来そうです♪
空を見上げて。いいお天気!
本日もオープンです。

皆さま、今日も素敵な1日になりますように♪
2012年11月01日
ボタンボタンボタン!
こんばんは。
霜注意報って。。。出る季節なのね。
くしゃみ連発ですが風邪じゃないよね?
と言い聞かせます。
たくさんのボタン!袋詰め終わりました~
1個~6個入りです。

そのままヘアゴムに使えそうなメタルボタン。

変わったのもありますよー。

こちらはお子様用に♪

画像の他にもたくさんあります!
10日のいぶすきマルシェにも持って行きますね♪
明日もオープンです。
霜注意報って。。。出る季節なのね。
くしゃみ連発ですが風邪じゃないよね?
と言い聞かせます。
たくさんのボタン!袋詰め終わりました~
1個~6個入りです。

そのままヘアゴムに使えそうなメタルボタン。

変わったのもありますよー。

こちらはお子様用に♪

画像の他にもたくさんあります!
10日のいぶすきマルシェにも持って行きますね♪
明日もオープンです。
2012年11月01日
11月。
おはようございます。
今日は少しお日様が。
それだけで有り難みを感じます。
さて今日から11月!
zuccaも1周年を迎えます。
その前からイベントなどやっていて
特別に1年だ〜と感じないのですが…
あちこちのショップさんでの何周年イベント!
って見かけます。
う〜ん、どうしましょ。

末吉にて。並べてみました…
可愛いですよね♪
それはさておき。
ピクマがあったので1周年イベント同時進行が出来ず…
11月中に何かと(何かって?)12月に何かを
やろうと思います(笑)
何だろうねー?と少しお待ち下さいませ。
今日もオープンです!
たくさん入荷したボタンの値段つけ頑張ります。
皆さま今日も素敵な1日になりますように♪
今日は少しお日様が。
それだけで有り難みを感じます。
さて今日から11月!
zuccaも1周年を迎えます。
その前からイベントなどやっていて
特別に1年だ〜と感じないのですが…
あちこちのショップさんでの何周年イベント!
って見かけます。
う〜ん、どうしましょ。

末吉にて。並べてみました…
可愛いですよね♪
それはさておき。
ピクマがあったので1周年イベント同時進行が出来ず…
11月中に何かと(何かって?)12月に何かを
やろうと思います(笑)
何だろうねー?と少しお待ち下さいませ。
今日もオープンです!
たくさん入荷したボタンの値段つけ頑張ります。
皆さま今日も素敵な1日になりますように♪