2012年04月22日
手芸部おやつ
おはようございます!
昨日の手芸部おやつは~
ミニホットケーキと栗の・・・?

実は栗を鬼皮のまま冷凍出来ると聞いて~
冷凍していたのです。
それを圧力鍋で茹でて食べてみました。
やっぱり甘みがなくなってるような気がして
中味を出して、砂糖や蜂蜜などを加えたものです。
今日の手芸部は~スコーンの予定。
また1週間が始まりますね~
******************************************
景樹さんのつぶやきより。↓↓↓
今週を振り返り不本意に終わったと嘆く人は
基盤を固めたんだと考えてみようか。
基盤を固めるほど、その上に築くものを大きくイメージ出来る。
それなら来週だって基盤固めに費やすぞ、と
気持ちも大きくなる。
実は基盤作りのときなのに気ばかり焦り、
思い通りにならないと悩む人は多いの。
******************************************
ということで~今日も笑顔で!
よい1日をお過ごしください♪
昨日の手芸部おやつは~
ミニホットケーキと栗の・・・?

実は栗を鬼皮のまま冷凍出来ると聞いて~
冷凍していたのです。
それを圧力鍋で茹でて食べてみました。
やっぱり甘みがなくなってるような気がして
中味を出して、砂糖や蜂蜜などを加えたものです。
今日の手芸部は~スコーンの予定。
また1週間が始まりますね~
******************************************
景樹さんのつぶやきより。↓↓↓
今週を振り返り不本意に終わったと嘆く人は
基盤を固めたんだと考えてみようか。
基盤を固めるほど、その上に築くものを大きくイメージ出来る。
それなら来週だって基盤固めに費やすぞ、と
気持ちも大きくなる。
実は基盤作りのときなのに気ばかり焦り、
思い通りにならないと悩む人は多いの。
******************************************
ということで~今日も笑顔で!
よい1日をお過ごしください♪
2012年04月17日
おやつとご飯
こんばんは。
今日はちょっとびっくり事件!
剪定鋏を太ももに刺してしまった・・・
幸い、ジーパンが少し破けて2㎜くらいの傷が出来ただけ。
けど痛かったーーー!
画像は先日の手芸部おやつ。
しんこだんご~♪

そしてお土産にもらった黒豆のマドレーヌ。

柔らかくて美味しかったです。
朝から倉庫のダンボールの片付け。
車庫の2階なので暑くて暑くて。。
汗だくになりながらも20個以上の空箱をつぶしました!

ダンボールって取っておいても使わないもんだー。
うちの母が分別に厳しいものですから~
きちんとガムテープなどをはがし(当たり前なのかな?)
ホチキスの大きいみたいなー、アレを取って。
↑↑↑これ重労働ですよね。
中の発泡スチロールなどを出して、きちんと畳んで。
ふぅ。。。だいぶスペースが空きました♪
お昼ご飯は簡単に。
ブロッコリーの炒飯にオムライスみたいに卵をかけて。

ダンボールの後は庭木の剪定。
脚立で足のスネを打って、これまたアザをつくってしまった。
脚立に乗って灯篭に上って・・・
高枝切りバサミで。。
コンビニの駐車場に止めてアイスを食べるクラウンのおじちゃん達。
作業が出来ないから見ないで~(笑)
やっぱり一番上は届かない。
庭師さんに頼まないといけませんね。
今日の夕陽もキレイでした^^

今日はちょっとびっくり事件!
剪定鋏を太ももに刺してしまった・・・
幸い、ジーパンが少し破けて2㎜くらいの傷が出来ただけ。
けど痛かったーーー!
画像は先日の手芸部おやつ。
しんこだんご~♪

そしてお土産にもらった黒豆のマドレーヌ。

柔らかくて美味しかったです。
朝から倉庫のダンボールの片付け。
車庫の2階なので暑くて暑くて。。
汗だくになりながらも20個以上の空箱をつぶしました!

ダンボールって取っておいても使わないもんだー。
うちの母が分別に厳しいものですから~
きちんとガムテープなどをはがし(当たり前なのかな?)
ホチキスの大きいみたいなー、アレを取って。
↑↑↑これ重労働ですよね。
中の発泡スチロールなどを出して、きちんと畳んで。
ふぅ。。。だいぶスペースが空きました♪
お昼ご飯は簡単に。
ブロッコリーの炒飯にオムライスみたいに卵をかけて。

ダンボールの後は庭木の剪定。
脚立で足のスネを打って、これまたアザをつくってしまった。
脚立に乗って灯篭に上って・・・
高枝切りバサミで。。
コンビニの駐車場に止めてアイスを食べるクラウンのおじちゃん達。
作業が出来ないから見ないで~(笑)
やっぱり一番上は届かない。
庭師さんに頼まないといけませんね。
今日の夕陽もキレイでした^^

2012年04月06日
手芸部ランチ♪
おはようございます!
飛行機雲を眺めながら穏やかな朝です。
昨日の手芸部ランチ♪
まずは腹ごしらえ〜
「野良坊(のらぼう)」のパスタ。
菜の花よりもクセがなく甘い青菜です。
豚肉とレンズ豆のトマト煮。

いただいたフランセさんのクロワッサン!
美味しかったです。
おやつは〜バナナシフォン。
めっちゃ膨れて…

型から外したら底が凹んでましたっ。

こんな風に凹んだのは初めて…
途中、ドーナツの差し入れも♪
もちろん食べたよ(^^)
明日はイベント準備のため16時までの
営業です。
日曜は都城に出店です!
飛行機雲を眺めながら穏やかな朝です。
昨日の手芸部ランチ♪
まずは腹ごしらえ〜
「野良坊(のらぼう)」のパスタ。
菜の花よりもクセがなく甘い青菜です。
豚肉とレンズ豆のトマト煮。

いただいたフランセさんのクロワッサン!
美味しかったです。
おやつは〜バナナシフォン。
めっちゃ膨れて…

型から外したら底が凹んでましたっ。

こんな風に凹んだのは初めて…
途中、ドーナツの差し入れも♪
もちろん食べたよ(^^)
明日はイベント準備のため16時までの
営業です。
日曜は都城に出店です!
2012年04月01日
チョコチップシフォン
おはようございます!
お花見日和ですね~
あちらこちらで桜祭りも開催のようです。
昨日の手芸部おやつ。
チョコチップシフォンです。

飲み物は~頂き物の「だいだいと人参の紅茶」
ちょっぴりアールグレイに似た柑橘系の香り。
4月1日エイプリルフール。
いつも何にしようと迷ってる間に1日が終わるのです・・・
もう来年の分を考えないと!
びっくりするんだけど楽しい嘘がいいですね♪
毎朝、南日本新聞を読むのですが~
1日には月の運勢も載っています。
毎日の運勢も~いいことは信じてワクワク!気持ちをあげていきましょう♪
本日は通常オープンです。
明日はイベント準備のため16時までの営業となります。
よろしくお願い致します。
お花見日和ですね~
あちらこちらで桜祭りも開催のようです。
昨日の手芸部おやつ。
チョコチップシフォンです。

飲み物は~頂き物の「だいだいと人参の紅茶」
ちょっぴりアールグレイに似た柑橘系の香り。
4月1日エイプリルフール。
いつも何にしようと迷ってる間に1日が終わるのです・・・
もう来年の分を考えないと!
びっくりするんだけど楽しい嘘がいいですね♪
毎朝、南日本新聞を読むのですが~
1日には月の運勢も載っています。
毎日の運勢も~いいことは信じてワクワク!気持ちをあげていきましょう♪
本日は通常オープンです。
明日はイベント準備のため16時までの営業となります。
よろしくお願い致します。
2012年03月18日
バナナパンケーキ
おはようございます!
3月に入ってから雨が多いですねー
朝一で少し雑貨が入荷してきましたが〜
優先順位で動きます!
昨日の手芸部おやつ。
生地にもバナナをたっぷり入れた
パンケーキ。
チョコクッキークランチをちらして。
カフェオレと♪

今日は通常オープンです!
明日は16時まで、火曜日は日向日和に出店のためお休みです。
3月に入ってから雨が多いですねー
朝一で少し雑貨が入荷してきましたが〜
優先順位で動きます!
昨日の手芸部おやつ。
生地にもバナナをたっぷり入れた
パンケーキ。
チョコクッキークランチをちらして。
カフェオレと♪

今日は通常オープンです!
明日は16時まで、火曜日は日向日和に出店のためお休みです。
2012年03月14日
まん丸ドーナツ
おはようございます!
気持ちのいいお天気♪それだけでテンションアップ。
気合を入れていきましょう!
今日はお休みをいただいています。
近づいてきたピクマのことも~
自分のことも。制作も。
あれやこれやと動きまわる予定です。
昨日の手芸部おやつ。
まん丸のドーナツです。シロップとシナモンをかけて。

こういうちょっとしたおやつ。
それを食べる時間。なんだか大切ですよね。
やることが盛りだくさんで「あれ?なんだったけ?」と思うこともしばしば。
(「忙しい」とは心を亡くすことだと・・・聞きました)
昔の自分に比べれば大丈夫!
こんな単純作業も意外に時間がかかります。
夜やるといろいろと考え込んでしまうので夜の制作はしないことにしています。

目にくるお年頃ですしねぇ。
明日は祖母の病院があるため13時からの営業となります。
よろしくお願い致します。
気持ちのいいお天気♪それだけでテンションアップ。
気合を入れていきましょう!
今日はお休みをいただいています。
近づいてきたピクマのことも~
自分のことも。制作も。
あれやこれやと動きまわる予定です。
昨日の手芸部おやつ。
まん丸のドーナツです。シロップとシナモンをかけて。

こういうちょっとしたおやつ。
それを食べる時間。なんだか大切ですよね。
やることが盛りだくさんで「あれ?なんだったけ?」と思うこともしばしば。
(「忙しい」とは心を亡くすことだと・・・聞きました)
昔の自分に比べれば大丈夫!
こんな単純作業も意外に時間がかかります。
夜やるといろいろと考え込んでしまうので夜の制作はしないことにしています。

目にくるお年頃ですしねぇ。
明日は祖母の病院があるため13時からの営業となります。
よろしくお願い致します。
2012年03月13日
ミニホットケーキ♪
おはようございます!
ラジオから卒業ソングが流れるこの季節。
卒業ソングと言えば?で年代が分かりますよね…
さて、昨日の手芸部おやつは〜
ミニホットケーキにりんごのキャラメリゼを乗せたもの。

そしてお土産にもらったフランセさんのパン♪

切り分けて一緒にいただきました!
ごちそうさまでした〜(^^)
今日は午後から手芸部で携帯ポーチを作ります!
明日はお休みで、木曜は13時からの営業となります。
よろしくお願いします。
ラジオから卒業ソングが流れるこの季節。
卒業ソングと言えば?で年代が分かりますよね…
さて、昨日の手芸部おやつは〜
ミニホットケーキにりんごのキャラメリゼを乗せたもの。

そしてお土産にもらったフランセさんのパン♪

切り分けて一緒にいただきました!
ごちそうさまでした〜(^^)
今日は午後から手芸部で携帯ポーチを作ります!
明日はお休みで、木曜は13時からの営業となります。
よろしくお願いします。
2012年03月07日
チーズトースト
おはようございます!
お天気〜いつになったら回復するのでしょう…
お日様が恋しいですね。
今朝の朝食。
チーズツナトーストです。

ツナ缶にみじん切りにしたピーマンを加え
マヨネーズとケチャップ少々で和えます。
とろけるチーズを乗せてトースト。
焦げ目が付いたらブラックペッパーをガリガリ。
たっぷりのカフェオレとバナナヨーグルトと一緒に。
チーズにはカルシウム、タンパク質
ビタミンA・Bも含まれています。
風邪予防バッチリ!
昨日の朝焼いたチョコチップクッキー。

家庭用オーブンの温度調整が難しい…
ガスオーブンが欲しいです!
不規則な休みですご迷惑をお掛けしますが
明日、木曜はお休みです。
(ピクニックマーケットの色々用事を〜)
お天気〜いつになったら回復するのでしょう…
お日様が恋しいですね。
今朝の朝食。
チーズツナトーストです。

ツナ缶にみじん切りにしたピーマンを加え
マヨネーズとケチャップ少々で和えます。
とろけるチーズを乗せてトースト。
焦げ目が付いたらブラックペッパーをガリガリ。
たっぷりのカフェオレとバナナヨーグルトと一緒に。
チーズにはカルシウム、タンパク質
ビタミンA・Bも含まれています。
風邪予防バッチリ!
昨日の朝焼いたチョコチップクッキー。

家庭用オーブンの温度調整が難しい…
ガスオーブンが欲しいです!
不規則な休みですご迷惑をお掛けしますが
明日、木曜はお休みです。
(ピクニックマーケットの色々用事を〜)
2012年03月01日
今日のおやつ
こんばんは~^^
3月になりました!!!区切りの月。
(誕生月でもあり。。今年はまた大台に乗るという特別な・・・)
先日、偶然に同じ短大だったことが発覚したお客様。
とっても美人さんのさぶりなさんがいらっしゃるとのことで~
(2/24、25にzuccaのことを書いて下さってます)
雨の中~お忙しい仕事の合間に来て下さって!
朝、メープルシフォンケーキを焼きました♪

粒メープルなのでちょっと見た目が悪いですが・・・

カフェでお茶してるかのように話込んでしまいましたっ。

頑張っているお友達にと贈り物を選んでくださいました。
そんなお話を聞くのも励みにもなりパワーをもらいます。
昨日もちょっとしたご縁でまた繋がって。楽しみです^^
そしてお土産にいただいたのが~焼きドーナツとラーメン!

このラーメン、義理のお兄さんのところのものだそうです。
ご存知の方も多いですよね!
最近、塩ラーメンを食べることの多い私。嬉しいなー♪
明日はピクマフライヤー配布のために16時までの
営業となります。
3月になりました!!!区切りの月。
(誕生月でもあり。。今年はまた大台に乗るという特別な・・・)
先日、偶然に同じ短大だったことが発覚したお客様。
とっても美人さんのさぶりなさんがいらっしゃるとのことで~
(2/24、25にzuccaのことを書いて下さってます)
雨の中~お忙しい仕事の合間に来て下さって!
朝、メープルシフォンケーキを焼きました♪

粒メープルなのでちょっと見た目が悪いですが・・・

カフェでお茶してるかのように話込んでしまいましたっ。

頑張っているお友達にと贈り物を選んでくださいました。
そんなお話を聞くのも励みにもなりパワーをもらいます。
昨日もちょっとしたご縁でまた繋がって。楽しみです^^
そしてお土産にいただいたのが~焼きドーナツとラーメン!

このラーメン、義理のお兄さんのところのものだそうです。
ご存知の方も多いですよね!
最近、塩ラーメンを食べることの多い私。嬉しいなー♪
明日はピクマフライヤー配布のために16時までの
営業となります。
2012年03月01日
ワンプレートランチ!
昨日のブライス会。
カスタムの間にランチをはさんで~
いつものようにワンプレートランチです。
10時にいらっしゃるとのことで~オープン前に下準備をして。

ベビーリーフとブロッコリーは裏の畑から!
・トマトオニオンスープ
・ベビーリーフのサラダ
・ブロッコリーのにんにく炒め(2・29にんにくの日デスカラ。。)
・たまご焼き
・きんぴらごぼう
・豚肉の梅巻き
・黒米を混ぜたご飯
この豚肉の梅巻きの中にはネギも一緒に巻いてあります。

その梅というのは・・・
紀州の南高梅!高級な。。桐箱入りだそうで。
お裾分けにいただいていたので♪

ちなみにさつま町も最高級品種の南高梅!九州一の生産量だそうです。
5百円玉と比べても~かなり大きいの!食べ応えありです。

肉厚で塩分控えめ。少しダシ?の味がします。
そして、お土産にいただいたお菓子とともにデザートタイム。

お茶はジャスミンティー。
お茶会したいです・・・
カスタムの間にランチをはさんで~
いつものようにワンプレートランチです。
10時にいらっしゃるとのことで~オープン前に下準備をして。
ベビーリーフとブロッコリーは裏の畑から!
・トマトオニオンスープ
・ベビーリーフのサラダ
・ブロッコリーのにんにく炒め(2・29にんにくの日デスカラ。。)
・たまご焼き
・きんぴらごぼう
・豚肉の梅巻き
・黒米を混ぜたご飯
この豚肉の梅巻きの中にはネギも一緒に巻いてあります。
その梅というのは・・・
紀州の南高梅!高級な。。桐箱入りだそうで。
お裾分けにいただいていたので♪

ちなみにさつま町も最高級品種の南高梅!九州一の生産量だそうです。
5百円玉と比べても~かなり大きいの!食べ応えありです。

肉厚で塩分控えめ。少しダシ?の味がします。
そして、お土産にいただいたお菓子とともにデザートタイム。
お茶はジャスミンティー。
お茶会したいです・・・
2012年01月17日
賑やかなランチ♪
お人形が苦手な方は画像が怖いかもです…
本日のブライス会♪賑やかでした〜
まずはランチ。

カフェの時のメニューにあったアジアンチキン。
豆サラダ、きんぴら…
焦がしニンニクのスープ。
スウィーツはスコーン。
ランチの後はブライス談義!

いつもの店内に…
箱を開けて〜写メタイム!

話は尽きませんがタイムアップで。
数年前にブライスがご縁で知り合いました。
お土産もありがとうございました。
とっても楽しいひと時でしたよ〜
次は他のブライス好きさんもいかがですか?
本日のブライス会♪賑やかでした〜
まずはランチ。

カフェの時のメニューにあったアジアンチキン。
豆サラダ、きんぴら…
焦がしニンニクのスープ。
スウィーツはスコーン。
ランチの後はブライス談義!

いつもの店内に…
箱を開けて〜写メタイム!

話は尽きませんがタイムアップで。
数年前にブライスがご縁で知り合いました。
お土産もありがとうございました。
とっても楽しいひと時でしたよ〜
次は他のブライス好きさんもいかがですか?
2012年01月08日
ランチ♪
今日の+zuccaは~なつかしのカフェに。

家庭菜園でとれたカブのスープと
いただきものの大根のサラダ。
これまたいただきもののトマトのパスタ!

久しぶりに会ったので~ランチ後ものんびりおしゃべり♪
おかげさまで今回のメープルシフォンケーキはふんわり柔らかに。
出産祝いの品物を2セット選んでいただきました。
明日、明後日はお休みになります!
長島美術館のバービー展行きたいなぁ。

家庭菜園でとれたカブのスープと
いただきものの大根のサラダ。
これまたいただきもののトマトのパスタ!

久しぶりに会ったので~ランチ後ものんびりおしゃべり♪
おかげさまで今回のメープルシフォンケーキはふんわり柔らかに。
出産祝いの品物を2セット選んでいただきました。
明日、明後日はお休みになります!
長島美術館のバービー展行きたいなぁ。
2012年01月08日
メープルシフォンケーキ
おはようございます!
今日は休みの予定でしたが知り合いが
来てくれるとの事で〜お店オープンしています。
朝、メープルシフォンケーキを焼きました♪

先日焼いたココアシフォンは焼き上がっていたのに
オーブンの中に放置してしまって…
しぼんでしまいまして。。
今朝は数分前からスタンバイ!
無事でしたー。
昨夜はあまり眠れず寝返りばかり。
髪の毛の爆発が半端ないmiponneですが
菜の花マラソンを走る方を応援しつつお待ちしております!
今日は休みの予定でしたが知り合いが
来てくれるとの事で〜お店オープンしています。
朝、メープルシフォンケーキを焼きました♪

先日焼いたココアシフォンは焼き上がっていたのに
オーブンの中に放置してしまって…
しぼんでしまいまして。。
今朝は数分前からスタンバイ!
無事でしたー。
昨夜はあまり眠れず寝返りばかり。
髪の毛の爆発が半端ないmiponneですが
菜の花マラソンを走る方を応援しつつお待ちしております!
タグ :メープルシフォンケーキ
2011年12月26日
リアルきのこの山!
今日も寒い1日でしたねー。
お休みだったのでたまには自分の洋服でも作ろうかと。。
思ってたのですがっ。
母が急に「胸が痛い・・・」と言うので、慌てて病院に連れて行ってきました。
高血圧なので寒い冬は特に心配です。
痛みはすぐよくなったようなのですが、やはり血圧が上がっていました。
寒暖の差と冷えがよくないようなので暖かく、無理のないように。。
で、身体を温める料理作りました。
この~しいたけ見てくださいっ!!!
リアル「きのこの山」じゃないですか?

町内産のきのこです。
本当に3センチくらいで~お菓子と同じくらいの大きさ♪
えのきとネギをゴマ油でじっくり炒めて、すった生姜を入れて。
たっぷりの根菜ときのこの山を入れて(笑)塩だけで煮ました。
白だしを少し加えて~スープの出来上がり。
とっても優しい味に仕上がりました。

あとは、山芋をすって卵と紅生姜だけで焼いたもの。
これまた生姜とにんにく、ネギたっぷりのマーボー豆腐。
コチュジャンも入れて~ピリ辛。
食べ終わったらポカポカに♪
皆さんも身体に気をつけて年末お過ごしくださいね!
明後日は寒さが少しやわらぐとか?
明日は宮之城の暮れ市があります。
そして、残り2日となりました営業日です。
お時間ある方は~遊びにいらしてくださいね♪
お休みだったのでたまには自分の洋服でも作ろうかと。。
思ってたのですがっ。
母が急に「胸が痛い・・・」と言うので、慌てて病院に連れて行ってきました。
高血圧なので寒い冬は特に心配です。
痛みはすぐよくなったようなのですが、やはり血圧が上がっていました。
寒暖の差と冷えがよくないようなので暖かく、無理のないように。。
で、身体を温める料理作りました。
この~しいたけ見てくださいっ!!!
リアル「きのこの山」じゃないですか?
町内産のきのこです。
本当に3センチくらいで~お菓子と同じくらいの大きさ♪
えのきとネギをゴマ油でじっくり炒めて、すった生姜を入れて。
たっぷりの根菜ときのこの山を入れて(笑)塩だけで煮ました。
白だしを少し加えて~スープの出来上がり。
とっても優しい味に仕上がりました。
あとは、山芋をすって卵と紅生姜だけで焼いたもの。
これまた生姜とにんにく、ネギたっぷりのマーボー豆腐。
コチュジャンも入れて~ピリ辛。
食べ終わったらポカポカに♪
皆さんも身体に気をつけて年末お過ごしくださいね!
明後日は寒さが少しやわらぐとか?
明日は宮之城の暮れ市があります。
そして、残り2日となりました営業日です。
お時間ある方は~遊びにいらしてくださいね♪
2011年12月22日
スコーンとレモンカード
おはようございます。
本日、13時からの営業となります!
(只今、祖母の用事中・・・)
休みの日に作ったレモンカードを食べたくて。
朝からスコーンを焼きました。

ささっと食べて祖母を迎えに。
病院は9時からだけどじーちゃんばーちゃんの病院行きは早いのだー!
無農薬のレモンが手に入ったら作ります。

レモンと卵と蜂蜜と砂糖。
レモン風味のカスタードクリームってとこでしょうか。
この酸味がたまらない!

空き瓶に入れて・・・
マスタードの瓶。ラベル剥いでないし。。。
本日、13時からの営業となります!
(只今、祖母の用事中・・・)
休みの日に作ったレモンカードを食べたくて。
朝からスコーンを焼きました。

ささっと食べて祖母を迎えに。
病院は9時からだけどじーちゃんばーちゃんの病院行きは早いのだー!
無農薬のレモンが手に入ったら作ります。

レモンと卵と蜂蜜と砂糖。
レモン風味のカスタードクリームってとこでしょうか。
この酸味がたまらない!

空き瓶に入れて・・・
マスタードの瓶。ラベル剥いでないし。。。
2011年10月12日
食欲の秋!
食欲の秋!(でなくても食を満喫しておりますが)
先日、湧水町の物産館で購入したもの。

原木しいたけ×2、有精卵、お餅、竹のお弁当箱。
なんとこれだけ買っても1050円!!!素晴らしいです。
原木しいたけが手に入るとうちでは必ず炭火焼♪

味付けは塩と醤油のみで。
しいたけはひだひだに水分が上がってきたらOK!

肉厚ジューシー♪お餅も柔らかくて美味しい^^
そして、こちらは裏の畑のニラ!たっぷり。

ニラ釜玉!ニラを茹でるダケ・・・
有精卵を真ん中に落として醤油でいただきます。

シンプルが美味しい!
先日、湧水町の物産館で購入したもの。
原木しいたけ×2、有精卵、お餅、竹のお弁当箱。
なんとこれだけ買っても1050円!!!素晴らしいです。
原木しいたけが手に入るとうちでは必ず炭火焼♪
味付けは塩と醤油のみで。
しいたけはひだひだに水分が上がってきたらOK!
肉厚ジューシー♪お餅も柔らかくて美味しい^^
そして、こちらは裏の畑のニラ!たっぷり。
ニラ釜玉!ニラを茹でるダケ・・・
有精卵を真ん中に落として醤油でいただきます。
シンプルが美味しい!
2011年08月19日
メープルシフォンケーキ♪
久しぶりのシフォンケーキ。
初チャレンジの・・・メープルシフォン!

オーブンの中でいい感じに膨れてくれました♪
実は~友達からたくさんのお菓子材料をもらって。

作るつもりで買ったけど~って、mipoちゃんなら使ってくれそうと・・・
その中にあったのがコレ!
ビスコのえさみたいですが~違いますよ。

粒メープルシロップなんです!
焼くと粒が溶けてジャム状になるんです。
面白いのがあるもんですよねぇ~
それで早速作ってみたわけなんですが~アレ?焼き上がりの写真がないっ。
お味はgood♪
初チャレンジの・・・メープルシフォン!
オーブンの中でいい感じに膨れてくれました♪
実は~友達からたくさんのお菓子材料をもらって。
作るつもりで買ったけど~って、mipoちゃんなら使ってくれそうと・・・
その中にあったのがコレ!
ビスコのえさみたいですが~違いますよ。
粒メープルシロップなんです!
焼くと粒が溶けてジャム状になるんです。
面白いのがあるもんですよねぇ~
それで早速作ってみたわけなんですが~アレ?焼き上がりの写真がないっ。
お味はgood♪
2011年07月29日
自家製野菜で干し野菜!
夏野菜!!!モリモリ収穫しています。
と言っても母が作ってるんですけどね。。。
トマト!キレイですね~
私は生のトマトが苦手なので・・・ドライトマトに♪

ドライトマト。何回か作っていますが~
ちょっと湿気があったりすると、すぐカビがきたりして。
でも、今日の天気はよかった!1日で結構ドライになってくれました。

ゴーヤも!グリーンカーテンより収穫♪

料理でもガンガン食べていますが・・・
いただいたものも多く~間に合わない!
こちらはゴーヤ茶にします!

さて、次は何を干そうか♪
と言っても母が作ってるんですけどね。。。
トマト!キレイですね~
私は生のトマトが苦手なので・・・ドライトマトに♪
ドライトマト。何回か作っていますが~
ちょっと湿気があったりすると、すぐカビがきたりして。
でも、今日の天気はよかった!1日で結構ドライになってくれました。
ゴーヤも!グリーンカーテンより収穫♪
料理でもガンガン食べていますが・・・
いただいたものも多く~間に合わない!
こちらはゴーヤ茶にします!
さて、次は何を干そうか♪
2011年07月01日
きゅうり!!!
夏野菜の美味しい季節になりましたね♪
いただけるのはとってもありがたい!!!
でも直径6cmくらいの巨大きゅうりー(笑)
縦に切り、種の部分を取り出してピクルスとお漬物に。

小口切りにして塩をふり、しぼってから使います。

これで1キロくらいかな。
濃い口・薄口醤油、三温糖、みりんなどを沸騰させてから熱いうちに漬け込みます。

しょうがの千切りとタカの爪も。
ピクルスのは乱切りにして30秒ほどお湯にくぐらせてから漬けます。

純米米酢と三温糖を使ったらコクがあって美味しかったですよ^^
こぼれ種で生えてきたディルの派とブラックペッパーの粒も入れました!
分量は適当に味をみながら作ったので。。。
次回は計って作ってみます。
いただけるのはとってもありがたい!!!
でも直径6cmくらいの巨大きゅうりー(笑)
縦に切り、種の部分を取り出してピクルスとお漬物に。
小口切りにして塩をふり、しぼってから使います。
これで1キロくらいかな。
濃い口・薄口醤油、三温糖、みりんなどを沸騰させてから熱いうちに漬け込みます。
しょうがの千切りとタカの爪も。
ピクルスのは乱切りにして30秒ほどお湯にくぐらせてから漬けます。
純米米酢と三温糖を使ったらコクがあって美味しかったですよ^^
こぼれ種で生えてきたディルの派とブラックペッパーの粒も入れました!
分量は適当に味をみながら作ったので。。。
次回は計って作ってみます。
2011年06月28日
カフェタイム。
梅雨があけましたねー!ちょっとびっくりです。
これから暑い日が続きそうです。
そんな日々にもカフェタイムは必須です(笑)
手土産にいただいたプリンとデニッシュをいただきました^^

珈琲はプレス式での抽出がお気に入りです。
プリンも濃厚で美味しかったー。

種類がたくさんで迷ってしまうので・・・
切り分けて少しずついただきました♪

甘酸っぱいベリー類が美味しかったです!
これから暑い日が続きそうです。
そんな日々にもカフェタイムは必須です(笑)
手土産にいただいたプリンとデニッシュをいただきました^^
珈琲はプレス式での抽出がお気に入りです。
プリンも濃厚で美味しかったー。
種類がたくさんで迷ってしまうので・・・
切り分けて少しずついただきました♪
甘酸っぱいベリー類が美味しかったです!